
講義やグループワークなどを通して、日常のライフスタイルなどを振り返りながら、事例と共に実践出来そうな策を学びます。
◎食選力で、脱メタボ
メタボリックシンドローム症候群の基礎知識、生活習慣全般での改善策と食事ポイントを学びます。
ご希望により、糖尿病、高血圧、脂質異常症などの生活習慣病の題目でも実施可能です。
また、健康診断の後の結果説明などとセットで行うことも可能です。
◎仕事効率を上げる食スタイル
1日3食のそれぞれの効用と共に、食材・献立の選び方、外食やコンビニの活用法などを学びます。
忙しい時こそ、しっかり食べることが大切です。簡単に摂れる朝食のバランスアップ策、
残業食の選び方なども学びます。
◎単身者のための食事対策
好きな献立に偏ってしまいがちな単身赴任や、新社会人で一人暮らしを始めた新社会人の方などにお勧めです。
なかなかとれにくい食事のバランス、身体とこころの健康を考える上で欠かせない大切なポイントです。
食バランスのとり方のポイント、簡単な調理術に加え、ご希望によりアルコールの楽しみ方なども学びます。
◎お酒と楽しく付き合うヒント
アルコールの基礎知識としての良い所、悪い所、おつまみの選び方など、長く楽しくお酒と付き合うポイントを学びます。
◎働く女性のための食事術
忙しいと、つい手抜きになりがちな毎日の食事。実はその手抜き食が、便秘、肌荒れ、だるさ、冷えなどの色々な身体の不調に
つながります。食のバランスアップのポイント、不調改善策などについて、食事とライフスタイルの視点から改善策を学びます。
◎こころと身体を元気にするライフスタイル実践法
ストレスについての基礎知識に加え、身体とこころを元気にする食事とライフスタイルを学びます。
◎睡眠力アップのための食事
身体とこころの健康を考える上で欠かせないのが睡眠です。
睡眠についての基礎知識に加え、睡眠力を上げる為のライフスタイル法、食事のポイント等を学びます。
◎個別相談